こんにちは(^O^)/
恵人です!
最近ご飯を作る気にもならなくて、サニーで冷凍食品を買いだめして、レンチンして食べる毎日です(笑)
そんな中岡とあやかさんコンビで、天草ツアーに行ってきました✨
メンバーは、のぶさん、ちえさん、なりくん、のっちの4名!!
2泊3日の楽しい旅だったので、その様子をお届けしますね(^^♪
初日はマレアを20時30分頃に出発して、天草ツアーのホテルに泊まりました!
到着は23時30分頃!皆さんは集合前に夕食を済ませておきましたね!!
そして2日目!最高の朝日から1日が始まりました🌞

朝から牛深へ移動して、到着したらボートダイビング!
出発前にはいチーズ!

1本目は「海中公園」というポイントへ!




水深9~20mくらいで砂地が広がっていて、ウミエラの群生が有名なポイントです!
島の周りにはサンゴ礁が広がっていて、まるでリゾート!!

今回は全員水中カメラやアクションカメラなどを持っていたので、水中は真剣にフォトタイム⏰
ウミエラは水流に乗ってくるプランクトンを食べて、生活しているので流れがあるときの方が姿を現していますが…
今回は生えかけ💦

それでも生えかけのウミエラの数は数え切れないほど!!!!
これが一斉に生えていたらと思うと、また見に行きたいなー!と思いましたね♪
そして、福岡からはるばる来てくれた我々をお出迎えするかの如くいてくれたのが…

カエルアンコウーーーーーー!!!!
Oh yellow.
イロカエルアンコウがお出迎えしてくれました👏
みんな見つけた時は興奮Maxで、岩に張り付いて写真を撮っていました(笑)
そして小さめのアカエイも2~3匹いてくれました!

にしても天気と相まって、最高の透視度でしたね~!

2本目、3本目は「築ノ島西側NO.1」というポイントへ!
ナガサキトラザメやウデフリツノザヤウミウシ(通称:ピカチュウ)を狙っていきましたがー…
残念ながらどちらもいなくて…😭
でもまたカエルアンコウが(笑)

誰かカエルアンコウ運強かったんかな?(笑)
他にも中岡が大好きな「ゾウゲイロウミウシ」や「ボブサンウミウシ」もいて、最高にテンション上がりましたねー!!


ここのポイントは深場を攻めていったので、NDLとエアーに注意しながらのダイビング!
みんながみんな、注意を払って安全に潜る姿勢を見ていると、これぞダイビング…と思いましたね(笑)
そして宿に戻って夕食は焼肉へ行きましたー!!

皆でダイビングの感想っを話したり、絆を深めていきましたね✨
そして2日目!
1本目は「片島」へ!
海況もよく
沖に行くことが出来て、皆ワクワク!

ブリーフィング中に水面にカメが出てきた時には、みんな大興奮でしたねー!!
水中はちょい濁りでしたが、ダイナミックな地形で潜っていきました!
水底のいたるところに、サキシマミノウウミウシがあふれかえっていて、足の踏み場もない状況でしたね(笑)

水中には岩で作られた洞窟のようなものがあったり!
そんな地形でできた階段に座って見たり…(笑)

みんな流石ですよね、2日目の方がやっぱり上手ですもん。(笑)
飲み込みが早いですね~!
そしてラストダイブは「海中公園」

やっぱりここが楽しいですなぁ。
たくさん想い出作りましたね😊
そんな楽しいツアーの締めは、現地サービスのりょうさんオススメの、海鮮丼を食べに行きました!

お腹ペコペコだったので、最高の昼食!!!
そしてのぶさんとは熊本駅でバイバイ…!
他3人とお店まで戻ってきましたね(^O^)/
あっという間の天草ツアーでしたねー!
初宿泊ツアーに参加したゲストや、ベテランダイバー、期間が空きそうなダイバーでも
やっぱり楽しいに行くと、みんな目が輝いてましたね✨
そういうダイビングができるように、ツアーを盛り上げていきますね👍
ではまた次回のブログでお会いしましょう👋
