中澤です!
お盆は4泊5日を男4人でダイビング旅行に行ってきました( `ー´)ノ
男だけだけに、珍道中最後までお楽しみください!(笑)
さぁきわどいスタートでしたが、なぜ私たちは北陸に行ったかというと、本当は小笠原にくよていだったんです(>_<)
が、台風7号「アルピン」が小笠原と通り関東に向けてという最悪の進路・・・
「アルピン」…進撃の巨人でそんなような名前のキャラがいたようないなかったような。
そこで!「そうだ富山に行こう!」という事で!
この新幹線に乗っていざ富山へ!
- 参加者まーちゃん
- 参加者イサオさん
- 大好き崎陽軒
- 出ました8パック腹筋弁当
各々新幹線を満喫した後はレンタカーにてサービスへ!
本当に台風来てるんかというくらいのお天気でしたが、それよりもこのあたり・・・
何にも無い・・・(富山の方すみません・・・)
毎回行く伊豆でも田舎だなぁと感じいたけど、田舎の本気見せつけられました。(富山の方すみません・・・)
見てください!この畑~!すごかったです!
到着は夕方という事もあり、この日はみんなで夕食を食べて終了!
ここで現地集合のサワノさんが合流しました!
この夕食会場で一つドラマがあるんですが、さすが日本海側でごはんめちゃくちゃおいしいのですが、会席スタイルでもないのですが、会席のスピードというかフレンチ料理のスピードで出てくるので、全部食べ終わる前にお腹いっぱいになってしまいました・・
お盆で激込みで、配膳のおぼんの上もいっぱいだったのでしょうがないです。
次の日🐓
朝は全部出てきてました!!!
出港時間間に合う~(*^^)v
今回は富山でのダイビングは「ダイブベース37」さんにお世話になりました!
ベースって感じで今回のツアーにふさわしい男心くすぐるサービスでした!
富山発ダイブは「Wアーチ!!」
私がいた宮古島にも同じ名前の人気ポイントがありましたが、ここのWアーチはどんなかんじかなー?
エントリー後はこの風景✨
テンションめちゃくちゃ上がる魚影の濃さ!!
気にあるアーチはこちら!
むむむ?シングルアーチ?
ちゃんとWダブルでしたー!
他にも
アミメハギの幼魚の群れが可愛かった。
- お昼ご飯はかつ丼
- 夕食はまた豪華な食事
3日目!!は…
台風の影響で富山潜れません…という事で…
選択肢は3つ!!
①「台風の影響を受けない本栖湖」②「一か八か福井迄行く」③「帰る」
選択したのは!②の福井!!ノーブレーキで運転して3時間弱の距離!
アドレナリン全開ドライブで辿り着いたのは
知っている人は知っているポイント「LOGU前」です!
しょっぱな困ったのはこの腕に巻かないといけないゼッケンみたいなやつのローカルルール…
一日市長の気分でいざ入水!
- おおー水路!
- 地形見事です!
- このハゼNHKのにゃんきー?ってアニメみたい
- 水草がめっちゃきれい
そして、この海最も印象に残ったのは、一生ついてくるイシダイたち!
※餌あげている訳ではありません。
イシダイに大人気のいさおさん。
さー帰りも3時間かけて帰るのですが、夕食を食べてから帰ろう!
ここはいったい何料理?何屋さん?誰の家?
ここは焼肉屋さんなのでですが、めちゃくちゃ美味い・・・
ダイブベース37さんのオススメトいう事で、現地の方に聞かなければ絶対入らない!
満足じゃ
富山に戻り4日目―🐓
まず一本目は大当たり!!!!!!!
ぶりの子供!!出世魚でなんていうか忘れましたがとにかく群れに圧巻でした。
二本目は人工的に作られたのではないかという参道。
この先にはお宮があったという広場が広がっていて、神秘的なポイントでした。
お昼は冷やし中華で
夜はこれまたオススメ頂いた定食屋さん!
お腹すきすぎていてご飯を大盛で頼んだら、、、
おい…。
うぉーい!!!!
お腹はちきれそうになりましたが、完食。
そしてとてもおいしかったです。
そんなこんなで最終日を迎えたのですが、富山駅まで1時間半予定ですが、お盆最終日道も混むかなと思い、現地合流したサワノさんとはすぐにさよならし、駅向かいましたが、道路はガラガラ。
新幹線の出発時間まで3時間…とわかり即興観光で向かった先は科学館!
最初はどうなるかと思いましたが、写真の通り大人でも楽しめる博物館でした。
全て現地で即興で考えた今回の北陸TOURですが、個人的にめちゃくちゃ思い出に残るツアーでした!
ご参加いただきた、イサオさん、マーちゃん、サワノさんありがとうございました!