いつもマレア池袋店のブログをご覧になって下さる皆様。
こんにちは!マレア池袋店のつばさです!(^^)!
3連休は日帰りツアー&宿泊OWD&AOW講習ラッシュでしたね!
今週も沢山のダイバー誕生やランクアップで賑わってました!
その中で、私は昨日「熱海」へ日帰りツアーに行ってきました!
・初のボートダイビングデビューのチーム
・今までより深く潜るためのディープチーム
・沈船狙いのレックチーム
に分かれて潜ってきました!
その中で私は、レックチームを担当しました!
前回、聡太がブログでも書いてましたが、
「熱海」といったら沈船!

DCIM101GOPROGOPR4206.JPG
もう大興奮でしたよ!
想像を超える大迫力!!
そして深場なのにイシモチやキンギョハナダイの群れが半端ない!!

DCIM101GOPROGOPR4208.JPG
これは沖縄や海外にも匹敵する魚影の濃さでしたね!!
こんな素晴らしい水中ですが、もちろんスキルアップは必須です!
熱海だと水面から沈船まで一気に25mくらい深くなるので、降下しないようにゆっくり潜降したり吹き上げないようにゆっくり浮上していくテクニックが必要になります!
そして、平均水深はかなり深いので、深場でも落ち着いて呼吸する事やバランスを取っていく事も大事ですね!
なので、スキルアップのためにまず基本の一つとなるのが、「MY重器材」を使用していくことが大切になります!
MY重器材のメリットとは、常に同じバランス感や操作感で潜れることです!
レンタル器材だと潜る行き先によって毎回違う器材を使用する事になります。
そうなるとバランスの誤差、操作感の違い、吸排気の誤差、呼吸間の違いが生じやすくなってしまいますね!
ちなみにスタッフも愛用するタイプですと、、、
BCDは吸排気がレバータイプの形状となっており、ワンアクションで空気の出し入れができるので、特に浮上シーンでは、楽に排気が出来るというメリットがあります!
レギュレーターのレンタルとの違いは、圧倒的な吸いやすさです。横には流量調整のレバーも付いているので、深場で潜水の際も楽に呼吸する事ができます!
皆さんも「MY重器材」を揃えて今後より「夢」の海で楽に遊んでいく準備をしていきましょう!
本日は
吉田・栗原・伊藤・齊藤で皆さんのご来店お待ちしております☆
~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~
これからダイビングを始めたい!と思っている方!
夏にダイビング旅行に行きたい!と思っている方!
マレアでは毎日無料説明会を開催中です!
~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~
マレア池袋店はどんなお店なのかな??
それは、、YouTubeをご覧ください☆
++++他のお店のブログを覗きたい方はコチラ++++++
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
海の様子はこちらをご覧ください♪
東京店はどんな感じだろう?
新宿店は何しているかなぁ?
名古屋の栄店にも注目!何しているかなぁ?
マレア心斎橋店にも注目!何しているかなぁ?
マレア福岡博多店は何しているかなぁ?
マレア名駅店がまもなくopen!