こんにちは!
中澤です!
本日のブログは昨日まで行われていたホヤホヤの内容で与論島ツアーについて語りたいと思います(^^)/
それでは与論島ツアーの様子をどうぞ!!
(水中写真多め!!!)
まずは鹿児島空港で昼食タイム!
からの与論到着なのですが、空港知ちっちゃ!!
そして、荷物のベルトンベア?みたいなやつが短すぎておじさんたちが手でテーブルの上においてくれるスタイル( ;∀;)
- 与論空港
- ベンさん!りじー!みさきちゃん!
- 30周年Tシャツありがとうございます!
- シバちゃん!あれ?たかゆう撮るの忘れた・・・
もう着いたら速攻ダイビング開始!!
一本目から35m越えのダイビング(;O;)
これができるのも上級者ダイバーだからこそ!!
ポイントは「宇勝のアーチ」
- 初与論~!
- これが水深35mのアーチ
- 透明度えぐいー!
- フォトダイバーたちの自由行動
- チャレンジ半水面写真
2本目は!
ポイント名が「品覇沖」
白い砂地の道ができているなんとも与論島らしいポイントでい1本!!
- りじーの一眼写真練習の一枚!!
- ホワイトロード
- カマスの群れ
- ツムブリ~!!
- 半水面チャレンジ
という感じで到着日からモリモリダイビングできましたー!
BIGツアーのもう一つの楽しみと言えば、夜ご飯ですよね(^_-)
今回お邪魔させていただいたのは、TAKIYAさん!
もりんがめん??これがどうやら世論のご当地料理的なものらしいです!
もりんがが麺に練りこまれているのど越しとってもさわやかなつけ麺のようなものでした!
そもそも「もりんが」ってなんだと言いながら答えが出ていませんので、気になる方は調べてね( `ー´)ノ
肝心なもりんが麺の写真撮り忘れたのですが、ここの一番おいしかった料理はこちら!!タコスピザ!!
めちゃくちゃおいしかったですー!
宿に戻り、今回はみさきちゃんの誕生日パーティをしました~(^^♪
「なんかこの宿よさそう・・・」と思た方いますよね??
そう!めっちゃいいホテルなんですー!!
- コテージの部屋!
- レセプションは超リゾートホテル!
- ロケーションも最高!
- みさきちゃんおめでとー!
- ノンアルコールフルーツビールうま_!!
さぁ2日目の話をしよう!
まず1本目と2本目のポイントは「沈潜あまみ」
全長50mを超える大型の海上保安庁の巡視船!
水深はボトム40mということでNDLはバチバチ( ;∀;)
沖縄のエモンズ方式で船首で1本船尾で1本で分けましたよ!
写真はまとめてどうぞ!
- 棚上はいい休憩場所!
- いざ水深40mへ
- 船首から船尾が見えるということは透視度50m!!
- 船首
- 船尾に向けて
- 船の大きさがわかる―!
- あ!やっと出てきた!たかゆう!
- 沈潜とダイバーが非常にクール!①
- 沈潜とダイバーが非常にクール!②
- 沈潜とダイバーが非常にクール!③
- 2本目はなぜか流れてた・・・
- 沈潜とダイバーが非常にクール!④
- 船内にはヨスジとアカマツカサ!
- 船内から外!
お昼は港でお弁当スタイル( *´艸`)
それでは3本目!
僕も楽しみにしていた「海中宮殿!」
- ハートの穴とるの忘れた。。。
- ここから入口!
- そびえたつ柱たち!
- 手前の柱は煉獄杏寿郎
- ハートの撮れなかった。。。
- この柱も強そう
- 大満足の海中宮殿でしたね!
- いつも良いところにいますねw
そして!べんさん350本 みさきちゃん誕生日おめでとうのお祝い!
今回2泊3日の旅だったので、無理やり4本潜ってきました!
水深は一生5mですがかなりポテンシャルが高い「B&G!」
THE南国ダイビングを楽しみました( *´艸`)
さあさあ2日目の夕飯はというとー!
「ひょうきん」という居酒屋さんなのですが、正直ほとんど食べていない・・・?のではないかという記憶です・・・
なぜかというと・・・
はい。来ました。皆さん何をしているかというと、「与論憲法」というありがたい儀式!※お酒弱い人はご注意を。。。
こうなります。。。
与論憲法とはいわゆる回し飲みです(笑)
そのままカラオケバーに行きました。。。
まぁ島を最大限楽しんだ結果でございます(笑)
最終日はさわやかに過ごしましたよ(^^)/
ご参加いただいた皆様!
今回はリクセストいただきありがとうございました!!
いつも通り私が一番楽しみました(*´з`)