*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
お友達を紹介してください!!
『私のリア充教えてあげる♪』キャンペーン開催中です!!
楽しいダイビングの魅力をお友達に紹介して、一緒にダイビングに行きませんか??
今なら!お友達をマレアに紹介していただき、ライセンス取得して頂くと・・・
ご本人様と、お友達の両方に日帰り2ビーチツアー1回プレゼント!!!
また、マレア公式facebookのこのキャンペーンの記事をシェアして頂くだけで
来店ポイント10個プレゼント!!
お友達に海の楽しさを自慢しちゃいましょう(・∀・) !!
*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
マレア池袋店のブログをご覧の皆さん!!
こんにちわ(^0^)ユメです☆
天気がいいので気分が晴れますねっ
GW天気がいいなんて遊びにいこうって言ってるようなものですよね!!
しかも暖かいなんて
THE海日和
こんな日にはお店を飛び出したくなる吉田です。
今日もOWD&AOWのお写真届いていますよ~
アテンションプリィーズ
OWDとAOW受かったお知らせしてくれてるんですかね??(笑)
え?意味知ってたんだ(・-・)って思った人。
吉田英語は苦手なので調べましたイェイ
はーーこんな日に海に入れたら幸せなんでしょうねーーーー
もう夏がすぐそこですよーー
夏と言えばウエットスーツ!!
皆さんウエットスーツはお持ちですか??
どんなところがドライと違うんだろう。。。って思った方もいると思いますので違いを説明させていただきますっ
【1】体が濡れるか、濡れないか
ウエットスーツとドライスーツの一番大きな違いは、スーツの中の自分の体が濡れるか濡れないかということなんです!ウエットスーツは文字どおり、体が濡れることを前提に着用するので、水着をスーツの中に着る必要があります。ドライスーツの場合は、スーツの中には水が入ってこないので、下着と保温用のスーツインナーを着用した上にスーツを着ます。
【2】水で保温するか、空気で保温するか
ウエットスーツは、体とスーツの隙間に水を入れて、その水を体温で暖めてお湯のようにし、それが肌に当たることによって保温します、ただ単にスーツの生地だけで保温しているわけではありません。ドライスーツの場合は、スーツの下に着るインナーによって保温します。スーツの中に水は一切入ってこないので、空気で保温している状態になります。
【3】水温による使い分け
スーツや個人の寒さの感じ方にもよりますが、一般的に水温が22度を下回るとドライスーツの方が良いと言われています。短時間は我慢ができても、水中に長時間いることにより、自分で思う以上に体温が奪われます。何かのトラブルでエキジットする予定時間をすぎても水中にいないといけないということもあるかもしれません。ぎりぎりの状態ではなく、スーツの選択は余裕を持って行いましょう。
もちろんウエットスーツやドライスーツのどちらか1枚だけで、そのスーツで潜ることができる期間だけダイビングをするという選択肢もあります。大切なのは、何を着るのかではなく、いかに快適に潜るかというのを覚えておいてくださいね(^^♪

マレア海日記!
横浜店の様子は・・・?
東京店はどんな感じ・・・?
新宿店は何しているかなぁ?
名古屋の栄店にも注目!何しているかなぁ?
マレア心斎橋店4月1日からOPEN!