ダイビングスクールマレア池袋店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
皆さんこんにちは!
研修生の吉元哲也です
今日、雨すごくないですかああ
お店にきたときはぜんぜん降ってなかったのに、シャッター開けたら土砂降り…笑
家出たくないなぁ。
こんな日は家でのんびり。
じゃないですよ!笑
そんな日は、MAREA池袋店 で海のお話しましょう!笑
ちなみに来店ポイントカード大きい声では言えませんが…….
(本日2ポイントです!!!笑)
50ポイントたまると、5000円の商品券として使用可能なんです
来店してくださる皆様へ、我々からのささやかな気持ちでございます
なので!ご来店お待ちしております
勿論本日もツアー開催されております!
本日は、OWDコース AOWコース
大瀬崎にて開催中です!
今日明日でまた、ダイバーが誕生です!
一度しかないこのコース、思いきり楽しんできていただきたいです!
それと、
初島ツアー
開催されてます!
こちらのツアーも最後まで楽しんできていただきたいです!!
さてさて!
本日は、昨日も予告させていただきました…..
《スタッフお勧めのダイビングスポットvol.1》
紹介してまいりたいとおもいます!!
私、吉元哲也がお勧めする海は…
東洋のガラパゴス 小笠原諸島
そう、日本に4つある『世界自然遺産』のひとつです!
私も1年ほど前に行ったのですが、
その美しさに心打たれました。笑
ハシナガイルカはオールシーズン見れます!!
冬にはザトウクジラが見れたり、運がよければジンベイザメ、マンタまで見れちゃうんです!
固有種もたくさん!
八丈島から小笠原にかけてしか見れない日本の固有種。
ユウゼン
かわいいですね
そんな小笠原諸島、行くのが大変。。
船でのアクセスのみになり、所要時間は24時間。
距離にして1000㌔メートル
でもこんな立派な船で行くので揺れも少ないし、快適にいけちゃいます
それだけ遠い場所ですが、
行く価値あり!
一見の価値あり!
でございます。
ボニンブルーと呼ばれる紺碧の青い海!
ウミガメだってみれます!ウミガメの産卵地としても有名なんです
え?どうしてボニンブルーっていうか?
昔 むかし かつて島を開拓したハワイや欧米系の人々が「無人(ぶにん)」を「ボニン」と発音したことから ボニンアイランドの愛称でも呼ばれるようになりまして、、底抜けに明るい海の青は「ボニンブルー」と呼ばれてきたんですよ。
歴史が絡んでます笑
ダイビングスクールMAREAでは、
今年の9/14(木)~9/19(火)で開催予定となっております!
今のところ満席ではありますが、増員の可能性もありますので
詳しくは各店スタッフまでお尋ね下さい
では次回ブログでは、
《スタッフお勧めのダイビングスポットvol.2》
をご紹介していけたらと思います!!
それでは本日も、
松浦さん 遼さん 研修生ノブ 研修生テツ が 皆様のご来店をお待ちしております
―――――――――――――――――――――――――――――――――
お知らせ
いつもマレア各店をご利用頂きありがとうございます。
この度、皆様にお取り扱い頂いているマスクについて重要なお知らせが届きました。
該当の製品をお持ちの方は大変お手数では御座いますが
マスク本体をマレア各店へお持ち頂けますでしょうか。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
ご理解の程宜しくお願い致します。
なお、そのままお使いを頂いても影響はございませんのでお時間に余裕を持ってお持ち下さい。
※度付のオプチカルレンズは問題御座いませんのでそのままお使い下さい。
※オーダーレンズ貼付け加工されている方は対象となります。
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇
↓↓こちらもご確認くださいませ↓↓↓
マレア海日記!
横浜店の様子は・・・?
東京店はどんな感じ・・・?
新宿店は何しているかなぁ?
名古屋の栄店にも注目!何しているかなぁ?
マレア心斎橋店にも注目!何しているかなぁ?
ついに福岡博多店オープン!
