こんにちは!
ダイビングスクールマレア池袋店の寺川です!
誰やねんって思った方はこちらのリンクから↓↓↓↓↓
https://www.marea.jp/store/ikebukuro/staff/ryo_terakawa
かなり前すぎて好きな生き物とかめちゃくちゃ変わってますがw
ウミウシしか勝たん。
という事で、今回はTGでの写真の撮り方についてです!
ちょうど今開催中の
マレア30周年記念フォトコンテスト
ぜひたくさん撮って応募してください!
表彰された方は日帰り無料券もらえます!
激熱なので自信なくてもばんばん応募してください!
期間は7/1~9/30までのツアーで自分が撮ったお写真です👍
テラカワ リョウ_【ひかりの窓】_大瀬崎
こんな感じで名前・タイトル・撮影場所をスタッフに伝えて応募して下さいね~!
ではでは、本題に入っていきますね~
水中カメラといえば皆さんTGシリーズをお使いかと思います!
誰でも簡単に撮れるカメラで僕もずっと使っています。
せっかくいいカメラ持ってるのになかなかきれいに撮れないと悩んでいる方が多いのかなと
最近ツアーに行ったときに思うので僕なりの撮り方とかマネしてもらってちょっとでも力になれたらいいな~と思います!
(基本マクロばっかで、ワイドは構図が難しくて。。。)
マクロ&ワイド写真↓↓
基本的に写真で僕が気にしているのは
①被写体との距離感
②ライティング(手持ちライト)
③ホワイトバランス(WB)
(あくまで僕の撮り方なのでこれが正解です!とは思わないでください(笑))
大体皆さんも苦労してそうな気がします。。。
わかります。難しいですよね💦
順番に説明していきますね!
①被写体との距離感🧑🤝🧑
皆さんが思ってるよりもっと近づいてください!
ズームを使うなとは思いません。が、近づけるとこまで自分で近づいてからズームした方が綺麗に撮れるはずです!近づけると手をつきながら撮れるので浮力の安定もします。
(岩とかに手をついたりカメラを固定させて取ってみてください!)
②に書いたライティングもしやすく、よくある色被りが軽減できます。
近づけるとメリットたくさんです!
②ライティング🔦
ライティングというとまずはしっかり被写体にあてるところから練習です!
出来るようになってきたらあてる場所、角度も大事です!
↓こんな感じで全体にあてるのか、被写体だけを照らして他には当てないようにするなど
ライト1つでいろんな写真も撮れます!(分かり易く黒抜き写真で 説明しますね!)
こんな感じで全身を映して撮るのが一般的ですね~
こういう角度で取ると↓こんな感じ~😎
黒抜きと言われる撮りかたですね!かっこいい!
インスタ見てると海外ダイバーさんは黒抜き大好きっぽいですね( ´∀` )/
③ホワイトバランス(WB)📸
そもそもホワイトバランスとは?からお話すると
簡単に言うとカメラに「白色を白色」と認識させて色かぶりを無くそうという設定です!
「ワンタッチWB」(上の写真だと右下の△◯△1の設定)
TGでワイド写真を撮る時は大体これ使ってます!
(僕がこの設定を使う基準は手持ちライトで光が届くか届かないかで決めてます!)
「白色を白色」というのは、陸上で見ている「白」と水中で見る「白」は違うと思います。
水中で見る白は少し「青みのある白」だと思います。
青っぽい白を基準にカメラ側が他の色を調節してしまうので他の色も全て青っぽくなってしまい
結果、青被りになってしまうという事ですね!
こんな感じですね。多分みなさんも写真見返したらこんな感じの写真あるのではないでしょうか?
僕も最初はワイド写真こんな感じでしたね。
色かぶりを防ぐにはライトを当てるかワンタッチホワイトバランスを設定するとキレイに撮れます
ライト、ワンタッチWBは「赤色の補正」だと思ってもらえれば分かり易いです。
(水中に入ると赤色から無くなっていきます。水中の青をライトの赤で相殺する感覚)
こんな感じでライトが当たっている部分だけ綺麗に色が出ます。
(手持ちライトだとここまで広範囲で光が届かないのでストロボですね~)
逆にライトが強すぎたり「ワンタッチWB+ライト」で写真撮ると、、、
「ワンタッチWBの補正+ライトの補正」で赤かぶりになります😭
カメラは一気に設定いじろうとしてもごちゃごちゃになるので
1本目は①番、2本目は②番、OPで③番みたいな感じで1つずつ👍
もちろん陸上で出来ないのに水中でやるのは少し難しくなってしまうのでまずは陸上から!
コンパスと一緒ですね(笑)
それでは、みなさんのお写真お待ちしています!バイバーイ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【9月ツアーのお知らせ】
本栖湖ツアー
毎年恒例の真夏の涼しい淡水ダイビング🌟
夜はBBQのあり楽しいこと満載ですよ!
江之浦フォトツアー
7月から30周年イベントのフォトコンテストが開始🌟
ここのツアーでじっくり腕を磨いて!
ベストショットを狙ってみてください!
福浦ビーチツアー
水中の移動はフィンキックだけじゃない!
スクーターで楽ちんを味わってみてください!
【リクエストツアー受付中】
日帰り&宿泊ツアーは3ヶ月前の解禁日、BIGツアーは半年前のツアー解禁日からリクエストが可能です♪
潜りたい海や、ツアーでこんなことしたい!等々、お気軽にリクエストください!
通常解禁日
◎7月2日(水) 13:00〜
オンライン解禁日
◎7月3日(木) 13:00~
オンラインフォームはこちら!
https://www.marea.jp/form/online_tour/
《ダイビングライセンスを取得したい方》や《ダイビングを楽しみたい方》
今年は是非ダイビングをしてみませんか?!
普段と全く違う別世界でのスポーツは誰もが魅了され、楽しんで頂けます!
年齢も幅広く、男女関係なく楽しんでいけるスポーツですよ(^^)v
そして今ならさらにお得なキャンペーン付き♪
👇👇👇少しでも気になる方はお見逃しなく👇👇👇
★ライセンス取得応援キャンペーン開催中★
PADI オープンウォーター・ダイバーコースがお得になります♪
先着10名様限定で今なら¥90,000⇒¥39,000でライセンスの取得が可能です!
👇👇詳しくは下記URLからご覧ください👇👇
https://www.marea.jp/campaign/ikebukuro
マレア池袋店ではダイビングライセンス講習はもちろん、
平日休日問わずツアーも開催しております♪
《ダイビングに興味がある》《一生できる趣味が欲しい》など、
今年こそ始めてみたい!という方はぜひご来店下さい!
お店では毎日《無料説明会》も開催しております!
皆様のご希望に合わせて開催させていただきますので、
気になる方はお問合せ下さい♪
👇👇👇無料説明会のお問合せはこちらをクリック!👇👇👇
※無料説明会はオンラインでも可能です。気になる方はご希望の日時に合わせて
《オンライン無料説明会》も開催可能ですのでお気軽にご相談下さい!
👇講習のお申し込みをご希望の方はこちらをクリック!👇
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※ご来店は全て予約制となります
お気軽に、お電話・メール・LINEでご連絡ください!
※当日予約はなるべくお電話でお願いします。
【電話でのお問合せ】
平日 (火曜除く)13:00~21:00
土・日・祝日 12:00~21:00
マレア池袋店
03-5391-3403
【メールでのお問合せ】
マレア池袋店
ikebukuro@marea.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京駅・神田駅・日本橋駅近くのダイビングスクール
横浜・東神奈川のダイビングライセンススクール
名古屋駅のダイビングライセンス取得スクール
名古屋市栄のダイビングライセンス取得スクール