東伊豆トリップ🌊熱海&IOPツアー!

皆さん、こんにちは!ダイビングスクールマレア横浜店の神岡です(*´ω`*)

本日は・・・6/28-29開催東伊豆ツアーのレポートを書かせていただきます~

トリップ~という事で、1ポイントだけでなく1泊2日で2ポイント巡って参りました~♪

場所は~熱海&IOP!東伊豆を爆泳ぎしてきました~

まずは、初日の熱海!

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%86%B1%E6%B5%B7/@35.0888771,139.0752286,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6019be5973763b73:0xcd25445108cf8722!8m2!3d35.0888771!4d139.0778035!16s%2Fg%2F11b6dpnj3n?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYyMy4yIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

熱海と言ったら、沈没船の旭16号のイメージですが今回は別のポイントへ!

一本目はビダガ根!大きな根の周辺に小さい根たちが張り巡らされて、きれ~なソフトコーラルが

わんさかわんさか・・・それに群がる、ハナダイ系群れなどが見れるポイントです!

ちょっぴり透視度は、落ちちゃってますが・・・

ウミウシ!!ハナオトメウミウシがこのダイブで5.6匹ぐらい見れましたよ~👀

そして、2本目はソーダイ根!!

通り道~といった水路のような場所をくぐり抜けた先に水深50Mまでドロップするのが

このポイントの特徴!ドロップオフでは、流れがあるのでお魚の群れがたくさん!

そんでそんで、見てくださいこのウミウシギャラリー!2本目はウミウシフィーバータイム!

そして、八丈にしかいないと思ってたキャラメルウミウシ!めっちゃんこカワ(・∀・)イイ!!

2本目も大満足!で終わり夕方からはみんなで、熱海をぶらぶらお散歩!

熱海プリン🍮食べたい組とジェラート🍨食べたい組で分かれて堪能~

よしきさんはプリンアイス・神岡はジェラートを頂きました!

そんでそんで、ホテルに戻って豪華な夕食とみんなで乾杯!🍻

夕食後は、ホテルのフロントにて懇親会をしてこの日は就寝💤

2日目はIOP(伊豆海洋公園)!熱海とはまた違ったビーチダイビングスタイルで堪能~

https://www.google.com/maps/place/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%85%AC%E5%9C%92/@34.885014,139.1300001,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6019db709d859f7d:0x9f72fa0a8b1a464d!8m2!3d34.8850096!4d139.132575!16s%2Fg%2F1tf3bls1?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYyMy4yIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

透視度最高~

砂地をうろちょろしていると、砂地に隠れるのが非常に上手なサカタザメ!

どうやら最近沖合にハンマーヘッドシャーク🦈が出たとか・・・

あとウミガメも2匹ぐらい浅場で見れたらしいですがこの日は現れず・・・

天気も太陽🌞カンカン照りで、浅場はキラキラ✨してました!

ウミガメ探しは諦めて岩場を散策していたらここにもウミウシが!ニシキウミウシ!!

この2日間だけで、ニシキ・キイロ・キャラメル・ムラサキウミコチョウ・アラリウミウシと5種類も

堪能しちゃいました!まさかこの時期に伊豆でこんなにお会いできるとは・・・

やはり伊豆の海まだまだ奥深い・・・参加して頂いた皆様ありがとうございました!

また、一緒に潜りましょう~

それでは、本日はこれにて!次回のブログもお楽しみに♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ダイビングスクールマレア横浜店では

ダイバーデビュー応援キャンペーン開催中です!

不安な事や、詳しく知りたい方は、ぜひ一度説明を聞いてみてください♪
下記よりご予約頂けます!

「eラーニングプランで今すぐスタートしたい!」
そんな方は、下記よりスタートして、たくさんの海へ冒険しましょう♪
下記よりお申込みください♪

ご予約お待ちしております♪