Education
スタッフ教育体制
About our
Education
スタッフ教育体制について
ホスピタリティー豊かな人材育成に取り組んでいます
マレアでは、ダイビング活動における安全面でのトレーニングやリスクマネージメント以外にも、多様な講習技術の習得、常に最新の情報と技術を習得するための研修を取り入れております。
私たちの経営理念の一つでもある、自然との共生を心がけ、海の環境を守り、お客様とともに海の環境を大事にしていく為のマナーやルールを浸透させる教育も大切な取り組みのひとつです。
また、社内研修だけではなく、外部企業研修を積極的に取り入れることにより、組織のポテンシャルを高め、やめさせない・できる社員、ホスピタリティー豊かな「人財」へ成長してもらうことが願いです。 これまでに、元日本航空CA講師による「ありがとうの心を伝えるサービス・マナー研修」、社会保険労務士による「思考力アップ研修」、人と人との関係性を行動に焦点を当てることにより科学する教育「行動科学マネジメント研修」、意思決定や問題解決、コミュニケ―ションスキルアップを目的としたマネジメント研修、チームビルディングを目的とした「プロジェクトアドベンチャー」など様々な研修を積極的に取り入れてきました。
About system
研修・教育内容
マレアクリエイトでは、以下のようなスタッフ研修・教育を実施しています。
-
海洋講習研修
スタッフ全員が一定レベル以上のクオリティで講習が実施できるように開催します。
-
ツアーガイド研修
水中でのコース取りや生物の紹介方法、水中での見どころなどをスタッフで共有し、顧客満足度の向上を目指します。
-
器材知識向上のための研修
各メーカー様にご協力いただき、器材の特徴や仕組みをはじめ、最新器材の情報も随時、ご提供頂いています。
-
スペシャルティインストラクター資格取得研修
スタッフ一人ひとりが開催可能なコースを増やす為に弊社コースディレクターが主催し、SPインストラクターコースを開始しています。
-
リスクマネージネント研修
事故が起きた時の対策、また事故が行いようにするための安全管理など、リスクマネージメント全般を研修で再確認する場を年4回開催
-
運転研修
安全で快適な車内でお過ごしいただけうように運転研修を定期的に実施。
-
スーツ採寸研修
スーツをフルオーダーで作成する方が多いため、メーカー様にご協力いただき、定期的に採寸研修を実施
-
レスキュー研修
主にダイビングプールを使用して、海洋講習中、ツアー中の事故を想定してのレスキュートレーニングを実施。
-
CPR研修
マレアのダイビングインストラクターは全員、救急法指導者の資格を所有してますが、定期的にAEDの使い方、心配蘇生法のやり方を復習しています。
-
ポイント開拓・調査
リピーターのお客様にも飽きずに楽しんでいただけるように、新しいダイビングポイントの開拓、既存ダイビングポイントの調査を実施。
-
店長候補研修
次期店長候補に対し、年1回、研修を実施しています。お客様が喜ぶことを形にする内容や店長として必要な数字に関する内容の研修を実施。
ENTRY FORM
マレア・クリエイトの求人に応募する
応募の方は下記エントリーフォームよりお問合せください。内容を確認後、当社より返信をさせていただきます。
お電話でのお問合せの場合はオペレーターに「求人募集の件でお電話しました。」とお伝えください。その後、担当者へおつなぎいたします。