

マクロレンズ装
着でアオリイカを写そうとする好青年こまっち!
 『イルカと泳ぐことが夢でした』と語ってくれたミキティー
 イルカに癒されに参加したはずが、イルカからイカに変更したともちゃん
 2年連続参加してくれたサポートバッチリなゆかりちゃん
 イルカと泳ぐ為にプールで自主トレしてからやってきたみわちゃん
 マクロ生物を探していても、いつもハイテンションな××damaさん
イルカを楽しみにしていて夜も眠れなかった?かよちゃん
 マレアの大将!ミスターPADIこと、まっちゃん先生
 横浜の異端児!笑顔が爽やかなニュータイプけんいち
 池袋の虚弱体質なべちゃん
![]()
集合場所の竹芝桟橋に集まったメンバーはイルカと泳ぐ為に事前にマレアのプールでスキンダイビングの練習を済ませていたので自信に満ちた良い顔をしていました・・・
 この時はイルカとの初コンタクトがあんな状況になるとは誰も気づいていませんでしたが・・・
 乗船手続きを済ませて船に乗りこんだメンバーは、自己紹介&ドルフィンSPの学科講習を船の中で実施してその後は明日のダイビングに備えて早めに就寝しました!
 早朝から三宅島に到着した皆を待っていたのは、大粒の雨・・・全員のテンションが下がると思っていたら、なぜか皆のテンションは高い!?なぜ?
 そうです!この後は待ちに待ったドルフィンスイムが待っていたのです。『ここまで来て雨になんか負けられない』って感じでしたね!(^_^;)
 しかし雨よりもすごい問題が・・天気は回復したけど海にうねりがあるんです(゜o゜)
 ドルフィンスイムに向けて皆を乗せたボートはドンブラコッコ、ドンブラコッコとうねりを乗り越えていきました! 1時間ほど走った頃、船長さんが「イルカが船の下を泳いでるよ~」と言ったので一斉に準備に取り掛かりました。
 今回のツアーで出会ったイルカはハンドウイルカといって人間とよく遊んでくれる種類だったので、スキンダイビングが苦手な人でもイルカと泳ぐことができましたね。
 何度かイルカと泳いでいるうちに親子のイルカが遊びに来てくれたことが、皆嬉しかったようです(*^。^*)
 でも今回はうねりが大きかったので船酔い&波酔いで徐々にダウンしちゃう人もでていました・・・
 イルカと遊んだ後の帰りの船では、朝も早かったので皆ぐっすり寝ていました。
![]()
三宅島に戻ってからは大久保浜という三宅島ではメジャーなポイントに潜りました!
 雨が降っていたので透明度が心配だったんですが、潜ってみると15m~20mは見えていてなかなかのコンディションでした。 (EN/EXだけは苦戦してたけど・・)
 1本目のガイドは大久保浜を知り尽くしたまっちゃん先生のガイドで、クマノミやミツボシクロスズメダイ(vg)といった可愛い魚からダイバーの後ろをいつまでも泳いでくるハマフエフキやハナミノカサゴをのんびり見てきました。
 (この時なべちゃんは別行動でアオリイカの産卵床を覗いていて、カップルのイカに襲われそうになっていました)
 ダイビングが終わってダイビングサービスに戻ってからは皆でBBQで盛り上がりました!
 BBQやログ付けの時になべちゃんが話したアオリイカの話を聞いた皆は、次の日も早朝から大久保浜に潜るのでした(^0_0^)
急遽決まった早朝ダイビングと6月の期間だけ限定で開放されていたボートポイントの【メガネ岩】でのダイビングが三宅島最終日の予定でした!
 大久保浜では昨日同様コンディション抜群の中、今回の目的であるアオリイカ観察に出かけました。 アオリイカの産卵床の周りには3組のアオリイカのカップルが順番に卵を産み付けに来ていましたが、その神秘的な様子を全員がピクリとも動かず観察していました! デジカメを持っていた人は目の前まで寄ってくるアオリイカの姿にシャッターを押しまくっていたので良い写真が撮れていましたね(^_-)-☆
 (なかにはマクロレンズを装着したままでシャッターを押しまくってる人が・・・)
 そんなこんなで早朝ダイビングはアオリイカ一色のダイビングとなりました。
 (このダイビングで今回のツアーの主役がイルカからイカに変わっちゃいました(>_<))
 もちろん!アオスジテンジクダイやイソバナガニ、各種ウミウシ等もバッチリ見てきましたよ♪
![]()
今回のツアーの最後を飾るのは、人気No1のメガネ岩!!
 このポイントでは大きなイシガキフグやアカエイが見れました。
 このポイントの目玉である大きなアーチの下にはテングダイやイセエビがたくさんいて皆さん写真を撮りまくってましたね。
 沖ではカンパチの群れやウミガメも泳いでいたけど近くまでは来てくれませんでした(゜o゜)
 安全停止中は記念撮影や一発芸なんかも繰り広げられて楽しいダイビングになりました。
 今回のイルカツアーは急遽イカツアーへと変更されましたが、皆さんアオリイカの産卵で癒されたようでした!
三宅島は復興したばかりで、ダイビングも再開されたばっかりだったので魚も多くて最高でしたね。
 まだ参加された事のない方もぜひ一度このツアーに参加してみてくださいね\(^o^)/
 今回参加された皆さんもデジカメで撮った画像を何度も見返して思い出に浸ってくださいね!
 今回のツアーで撮影したビデオが完成したらお店で上映会を開催するのでご参加下さいね~