こんにちは!2週続けて荻野がお送りいたします🙇♂️🙇♂️
今までそんなにブログを担当する事はありませんでしたが、居なくなると分かった途端頻度が上がる…。そうです、僕も寂しいんです😭
正直今まで異動する実感がまだ湧いていませんでしたが、昨日一昨日のツアーをきっかけに実感が湧いてきました…。
そうそれが「荻野サラバツアー👋」です。
池袋店ゲストのまーちゃんを筆頭にツアーの開催が決まりました!
本当にありがとうございます😭😭😭
ご参加頂いたのは、まーちゃん、ベンさん、かおりさん、みさきさん、あさちゃん、ハマちゃんの計6名!
今まで沢山一緒に潜り、とても仲良くさせて頂いた方々です!
今回はそんなメンバーの為にもとっておきのポイントで潜ろうと思い・・・
マレアでは初開催となる千葉県外房「勝浦」に行ってきました✨✨✨
外房という事で波がたちやすくシーズンによってはクローズ率がポイントですが、去年の夏に施設が新設され毎年ダンゴウオも見れる今後大注目のポイントです!
今回は土日の宿泊で二日間満喫してきた私荻野の話を最後まで是非ご閲覧下さいませ🙌
【1日目】
ハマちゃんは急遽土曜日がお仕事になってしまい、夜から参戦する事になり初日は5名!
皆さん新設された施設に驚いていました👍👍
それもそのはず!想像の何倍も広い施設で未だ新築の香りがします…🤗
今はひな祭りシーズンという事で装飾も華やかですよ~
そんな勝浦の特徴はなんといっても水中生物が東北の海に似ている事!
内房では見ない海藻がたくさん生えており、千葉は千葉でも内房と外房では全く別の世界が広がっています!見られた生物も・・・
- チシオコケギンポ
- イナバミノウミウシ
- アオウミウシ
- ヒロウミウシ
- ミツイラメリウミウシ
結果ダンゴウオは見れませんでしたが…他のマクロ生物で楽しむ事が出来ました!
一年振りのドライスーツダイビングの方は、1本目は潜る事で精一杯の様子でしたが2本目で感覚を取り戻し楽しんでいました!笑
そして宿に戻る前に荻野ツアー恒例の温泉へ!
千葉県で唯一名湯100選に選出された「勝浦つるんつるん温泉」へ行ってきました!
名前の通りの効能でお肌がつるつるになった私たちはその後予約したホテルへ!
今回お世話になったお宿は「グランビュー岩井」さん。
フロントには有名人のサインがずらり。マンションをリノベーションしたようなホテルで夕食は部屋で頂くことが出来ます!
夕食の時間が近くなったのでセッティングの準備をしていたのですが座布団が足りなく隣の部屋へ。
しかしそこでは私への感謝メッセージが書かれた記念フラッグが作成されていました…。
見てはいけない物を見てしまった私はさっそうと部屋を後にしましたが時すでに遅し…。
5年経っても空気の読めない男でした…。結局謎に僕もメッセージを書いてフラッグは完成笑
まぁそれもそれで思い出ですね~~~
さぁそしてここからは私からのサプライズ!
夕食はなんと・・・
一人一隻の船盛~🤩🤩🤩
日頃の感謝を込めて豪華なプランは無いかと探していたらここのホテルを見つけました😏
サプライズ大成功🙌🙌
理想通りのリアクションが見れて、とってもメシウマでした🤗
そしてここでハマちゃん合流~
はまちゃんにも是非船盛をごちそうしたかった…。はまちゃんはまたの機会に!!!
翌日も早いので早めの就寝でこの日は終了💤
【2日目】
日曜日はかっちゃまへ!
2ボート共にウミウシダイブ!見れた生物は下記の通りです!
- クダゴンベ
- ベニカエルアンコウ
- アカエラミノウミウシ
- クロヘリアメフラシ
- ミドリアマモウミウシ
- クロミドリガイ?
今のかっちゃまは浅場の壁が熱い!!!!
30分ずっと5m壁でウミウシを探し続けていました😆😆😆
最近はウミウシを探している時間がなによりも幸せです…。早くウミウシ探したいな~、探したい探したい探したい探したい探したい・・・・・。
はい!2日間以上! 2日目のボリュームが薄く感じる方もいるかもしれませんが気のせいです。
今回のツアーを企画して下さったまーちゃん、そしてそれにお越しいただいたベンさん、カオリさん、みさきさん、あさちゃん、はまちゃん!本当にありがとうございました!!
あと残すは3/14夜発-16の福井のダンゴツアー…。
まだ一席空いています…。ウミウシもダンゴウオも沢山います…。
どなたか私の5年間の集大成をお見せしますので一緒に潜りませんか!!!!
まだ間に合います!ご連絡お待ちしております!!

地層も観光地!