30th記念沖縄ツアーに行ってきました!!

皆さんこんにちは!

ダイビングスクールマレア名駅店の鎌田です!

今回は30th記念沖縄ツアーに行ってきた時の様子をみなさまにお伝えしていこうと思います!!

今回の沖縄ツアーはマレア30周年と言う事もあり沖縄、名古屋、博多、関東の合同ツアーでした!

約30名の大人数でのツアーでした!!

名古屋からは現地集合の方2人と空港集合の方4人と私、鎌田の合計7人で参戦!!

1日目はセントレア空港から出発してチービシ諸島でダイビングしました!!

台風22号と23号が着た後だったので天候や海況に不安はありましたがいざ行ってみるとカンカン照りの太陽と綺麗な水中世界が広がっていました!

透視度は20メートル越え!!

エントリーした瞬間から最高な景色でした!!

綺麗なサンゴ礁や小魚を見ているだけでもとても楽しかったです!

1本目から可愛いクマノミちゃんにも出会えました!!

何とも言えない表情の顔がとても可愛いです!!

テーブルサンゴなどのキレイな地形も広がっていてとても楽しかったです!

綺麗なワイド風景に目を取られがちですがふと、壁やサンゴの隙間を見ると可愛いマクロ生物も沢山居ました!!

不思議な形と体色のキスジカンテンウミウシもいました!!

こっちの方ではなかなかお目にかかれない子も見れました!!

ダイビング後はお待ちかねのご飯!!

沖縄の郷土料理をたらふく食べました!!

シマラッキョウや海ブドウ!!お刺身も美味しかったです!

口の中でとろけるラフテーも最高でした!

沖縄県魚のぐるくんのから揚げは骨まで食べれました!!

2日目は沖縄屈指の透視度を誇る慶良間諸島へ!

1本目は、慶良間諸島でも綺麗な座間味島の唐馬No.2というポイントへ行きました!!

水面からでも水底が見えるほどきれいでした!!

水中は砂地が広がっていて幻想的でした!!

暖かい海の中で綺麗な砂地を泳いでいるととてもリラックスできて非日常感がありましたよー!!

サンゴの周りには体が透けているスカシテンジクダイがいました!

太陽の光と相まってとても綺麗でした!!

イソギンチャクの中には1日目に引き続き可愛いクマノミがいました!

サンゴの上を泳ぐダイビングも楽しいですが砂地でのダイビングは違った綺麗さが合って楽しかったです!

2日目の夜ご飯は民謡居酒屋に行きました!!

目の前で民謡を聞きながらのご飯は沖縄に来た感じがより湧いてきてとても良かったです!

1日目のぐるくんも美味しかったですが2日目も最高でした!

ラフテーも微妙に触感や味付けが違っていてとても美味しかったです!!

最後はやっぱり締めステーキ!!

沖縄で有名なステーキの88に締めで行ってきました!

ジューシーで美味しかったです!最高の締めでした!

最終日はホテルをチェックアウトした後沖縄名物のたこライスをお弁当で食べました!

サルサソースが病みつきになるくらい美味しかったです!!

ご飯を食べた後は近くのビーチで海を眺めてましたー!

最終日じゃなかったら飛び込んでました(笑)

こんな感じで台風後でしたが雨も一ミリも降らずに快晴でツアーを終えることが出来ました!!

最高な2泊3日の沖縄ツアーになりました!!

改めましてツアーに参加して頂いた皆様誠にありがとうございました!!

これからも色々な海を楽しんで行きましょう!!

今回はここまで!

それではまた、次回のブログでお会いいたしましょー!!

それではさよーなら―!!

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

ダイビングライセンスにご興味ありませんか?

マレア名駅店ではダイビングライセンス講習はもちろん、平日休日問わずツアーも開催しております♪

お得なライセンス講習取得キャンペーン開催中!下記バナーをタップ👇

まずは、料金やスケジュールのことを詳しく聞きたい方はこちら👇

ご来店不要で、ダイビングライセンス取得をすぐに始める方はこちら👇

LINEでのやりとりもできます!お気軽にどうそ👇

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸