こんにちは!ダイビングスクール マレア名駅店のスタッフ荻野です😊
今回は、ダイビングのプロへの第一歩となる【ダイブマスターコース】についてご紹介します!
「興味はあるけど、講習ってどんなことをするの?」
「ダイブマスターになると、どんな力が身につくの?」
そんな疑問にお答えしながら、講習の魅力をお伝えしていきます✨
🔹ダイブマスター講習って何をするの?
ダイブマスター講習は、レクリエーショナルダイビングのプロレベルへの入り口。インストラクターと一緒に水中だけでなく陸上でも“教える側”としての知識やスキルを身につけていきます。
主な内容はこちら👇
① 知識開発(学科講習)
• ダイブマスターとしての役割と責任
• リスクマネジメント
• ダイビング理論(物理、生理、減圧理論など)
• 器材、環境、応急処置の知識
② 水中スキル評価
• 24スキルのデモンストレーション(模範的な動きで見せられるか)
• レスキュースキルの再確認
• トラブル対応能力の強化
③ 実地トレーニング
• 講習アシスタントとしての動き方
• ファンダイブのガイド練習
• ブリーフィングや環境チェックなど、安全管理業務の実践
• サーチ&リカバリーやディープダイブのスキル再訓練
🔹結果的にどんなスキルが身につくの?
この講習を修了すると、ただ潜れるだけでなく“人を導けるダイバー”に成長します💪
身につく力はこんな感じ👇
✅ 安全管理能力
水中・陸上ともに、常に「安全に潜るために何が必要か?」を考え、行動できるようになります。
✅ 状況判断力&トラブル対応力
トラブルの芽を早期に発見し、冷静に対応できる力がつくので、自分や仲間の命を守るスキルが格段に向上します。
✅ コミュニケーション&リーダーシップ力
講習のアシスタントやガイド役を経験する中で、相手に寄り添った伝え方やチームをまとめる力も鍛えられます。
✅ ダイビングの「見方」が変わる
今まで“楽しむ側”だったダイビングが、“支える側”の視点でも見られるようになります。
ポイントの見極め方、生物の探し方、流れやうねりの読み方など、見える世界が変わります!
🔹最後に
ダイブマスター講習は、簡単なコースではありませんが、その分、達成感や成長の実感は大きいです!
「もっと上手くなりたい」
「大好きな海やダイビングの魅力を人に伝えたい」
そんな想いがある方にとって、必ずプラスになるコースです🌊✨
ぜひ一歩を踏み出して、プロフェッショナルの世界を覗いてみてください!