7月19-21日三宅島ドルフィンスイムツアーレポート

皆さん、こんにちは!
マレア名駅店の荻野開斗です🙇‍♂️

本日は7/19-21で開催した三宅島イルカツアーについてのブログです!

毎年人気のイルカツアーですが、イルカと泳ぐときにダイビングをすると思っている方がかなり多くいらっしゃいます!

もちろん三宅島でダイビングもしますが、それはイルカとはまた別のお話…。

本日のブログはイルカツアーの詳細が知れる内容になっていますので、是非最後までご覧ください👏

【1日目】
さぁ!土曜日の夜集合でツアースタートです!
今回ご参加いただいたメンバーは・・

ごとちゃん
すぎちゃん
かなこさん
Yさん

の4名です👏

皆さん集合して名古屋駅から品川駅へ移動します🚄

そして品川駅から3駅の浜松町駅へ🚈

そこからは徒歩5分!
南口から出ると私たちのように徒歩15分になるので注意して下さい😇

皆さん、すいませんでした…笑

そして大きな帆が見えてきたら、竹芝桟橋到着です🛳️

大型船乗船記念に一枚パシャリ📸

さぁ三宅島まで片道約6時間の長旅の始まりです😇

今回私たちが泊まったお部屋はカプセルホテルのような「特2等部屋」

部屋に荷物を置いたら竹芝桟橋恒例の「レインボーブリッジくぐり」

船の上から東京の夜景を一望できますので、すぐに寝るのは勿体無いですよー!

その後は船にシャワー室がありますので、シャワーを浴びて就寝です💤

私は大爆睡だったのですが、皆さんは船の揺れであまり寝付けなかったそうです…。

行きの船は眠りやすくなるようなアイテムがあってもいいかもしれませんね!

【2日目】
さぁ、2日目の朝ははやい!
朝5時に起きて三宅島に到着!

下船すると現地サービスの「川口さん」が宿まで送迎してくれます!

宿についたら一度仮眠タイム…。
1時間ほどですが、結局みんなでお喋りして寝ることはありませんでした笑

朝食後は朝からイルカスイムです!!
8:00出航でいざ隣にある御蔵島へ🚤

御蔵島までは船で40分ほど!
一度船に乗ると3時間は港に戻りませんので酔い止めは必須!
朝ごはんも食べすぎるとリバースする可能性がありますので注意してください🙇‍♂️

私は喉元にずっと鯖がいました…😇

ここからドルフィンスイムスタートです!

ドルフィンスイムの流れは・・・
イルカを発見→回り込む→船からエントリー→イルカが奥から迫ってくる→並走して泳ぐ→追い越される→船に戻る→回り込む

この繰り返しになります!
素潜りで潜ったり、水面を泳いでイルカに近づいたりとかなり泳ぎまくります!

大体10アタックして、港に戻りますが1アタック目から皆さんかなり体力が持ってかれていました…。

しかし水中を覗くとイルカが10〜20頭🤩

疲れますがそれ以上の感動が必ず待っています!皆さんもかなり興奮していました!

是非気になる方は自分の目で見て見てくださいね!

イルカを見ているとたまにウミガメも優雅に泳いでいます🐢

船酔いと戦いながらなんとか港は戻ってきました😌

イルカスイムは島のルールのもと楽しめるものになります!しっかりと事前に講習を受けてご参加頂くのがオススメですよ!

さぁ宿に戻ったら昼食を食べてレッツダイビング!
三宅島では「大久保浜」というビーチポイントで潜ります!

大久保浜での見どころはウミガメ、沖縄などにいる南方系の魚たち、そしてウミウシです🤩

今回はウミウシ好きの方が少なかったので、1人で興奮してましたが、ウミウシ好きの方是非三宅島へ!!

実際水中写真がこちら!

ウミウシは写っていませんがとにかく透視度が良くて25m〜30mはありました🤩🤩

2ダイブ目ではウミガメと一緒に泳ぐこともできましたし、ここでごとちゃんが50本記念を迎えました〜!!

おめでとうございます👏

ウミガメと泳げて、イルカとも泳げて思い出に残る50本記念となりました!

他にも・・・

2ダイブ目が色んな生物が見れて「今までで1番感動する海だった」とありがたいお言葉をいただきました😭

ウミウシも元論可愛いですが、「サビウツボ」というウツボの目がつぶら瞳すぎてキュンキュンしました🥰

イルカツアーと言いながら、ダイビングもめちゃくちゃ面白かったです!!

2ダイブ後はBBQ!!

今回は特別に川口さんが焼くのを手伝ってくれたのですが、とりあえず全て食材に火を通す!

全部食べれるようにしてから食べる!という流れでした笑

最初に焼く肉と一緒に〆の焼きそばも焼くくらい時間がかからずにパッと食べれました笑

その後温泉に行く予定だったのでスピーディーに食べれて良かったのですが、BBQではなく川口さんと一緒に料理をした!って感じで個人的には今回の三宅島ツアーのハイライトです笑

食材の量に関してはごとちゃんとYさんのおかげでほとんど食べきりましたが、食べきれないくらい沢山あるので、みんな満腹になれます!!

そしてその後は温泉へ!
三宅島といえば「ふるさとの湯」

1人500円で入れて露天風呂もあり最高です🤩

朝5時から稼働したのもあって疲れた体に最高でした😌

最後は帰り道で星空鑑賞〜

島の星空は本当に綺麗です😭
8月のイルカツアーでもこれだけ晴れることを祈ります…。

【3日目】
ツアー最終日です!
朝食後にダイビング!!

大久保浜でもう一度亀に会いたい!と思い探しましたが、残念ながら会えず…😭

しかし相変わらず、魚は多く透視度も最高なので潜っているだけで癒されます!!

最終日もとにかく天候に恵まれました👏

船の時間が早いのでダイビングは1本で終了!

その後はスーパーでアイスをたべ!

再び温泉へ♨️

さっぱりしたその後はおかわり自由のお昼ご飯カレーライス🍛

めちゃ美味しいです!!!
3杯食べている方もいましたので、三宅島に行かれた際には動けなくなるまで食べて下さい!

さぁそしてあっという間に出航時間です…。

13:35出航で19:40着!
帰りの部屋は「2等和室」という川の字で寝るお部屋。

みんなでゲームをしようかとも思ったのですが、皆さんお疲れの様子で各自就寝しました💤

もう少しつくかな~と思っていたらまさかの到着時間が1時間遅れ…😭

下船後は浜松町駅まで本気のダッシュ!

僕だけ品川に行き電車の時間を変更して事なきを得ました…😭

電車内で落ち着いた時に、最後に撮った写真がこちら・・・。

最後の最後にある意味いい思い出が出来ました…笑

さぁ最後は帰りの船で撮った夕日で締めましょう!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

今回のツアーで三宅島はイルカスイムもダイビングもめちゃくちゃ面白い事がわかりました!!

今まで気になっていたという方、是非一度イルカツアーに参加してみて下さい!

そして9月に参加予定の方は、是非お楽しみに🙌