皆さん、こんにちは!
マレア名駅店の荻野です🙇♂️
本日は8/12-17で開催した
名駅・心斎橋合同小笠原ツアーレポート🛳️
日本の秘境、小笠原諸島。
そこは5日間が秒過ぎる最高の島でした✨✨
どんな景色が広がっているのか、是非最後までご覧ください👏
〇8月12日 出発日🚄
朝7時名古屋駅に集合!
今回のメンバーは・・・
わっちゃん
カズさん
アッキー
いがっち
コパス
私荻野の計6名!
そして東京で心斎橋店のメンバー合流!
とがっち
かずっち
やまさん
の3名で計9名のメンバーになります👏
自己紹介を済ませ、11時出航でいざ小笠原へ!
到着は翌日の11時になりますので、24時間の船旅です😌
24時間はさすがに長いな…と思っていましたがあっという間に小笠原に到着しました!!
というのも…24時間のうち、7時間はボードゲームで遊び、7時間は睡眠、その他の時間はご飯と雑談で行きの船から遊びまくっていたので、24時間は秒で経過しました☺️
◯8月13日 2日目
船を下船し、昼食を済ませていざダイビングへ🤿
小笠原諸島は約30からなる島があり、有人島は父島と母島のみでそれ以外は無人島です。
初日は兄島でダイビング!
船から水面を見ると水底が見えていて、みなさんテンションはMAX!
早く水に浸かりたいというが一気に解放されます✨
1本目 三畳一間 兄島
- ダイバーの影が映るほどの透視度!
- 三畳一間の由来の漁礁!
- 優雅に泳ぐウミガメ!
2本目 バラ沈 兄島
- わっちゃん、イガッチ、かずっち記念ダイブ!
- バラバラになった沈没船
- 沈没船②
初日から沈船に行き、ウミガメにも!
中にはツマグロザメを見た方もいらっしゃいました!
さらにダイビング後港に帰る途中でイルカに遭遇!
小笠原では移動中にイルカに遭遇すると急遽ドルフィンスイムが開催されます!!
ダイビングを終えて皆さん、器材をメッシュバックにしまっていたので大慌てで器材を取り出しイルカの元へ!!
5分以上ずっっっと遊んでもらえて船に戻るとみんなヘトヘト笑
アドレナリン大放出で遊びまくりました!
小笠原のポテンシャルの高さに圧倒されました初日でしたが、これだけでは終わりません😎
すーーごく美味しい夕食を食べて!
展望台で夕陽を見に行き!!
ナイト陸上ツアーオガソワラオオコウモリを見て!!!
- よーく見ると…
ウミガメの放流をしに行き!!!!
展望台で星空を見に行きました🌌
初日が大はしゃぎな小笠原ツアー!
これからどうなってしまうのか…笑
◯8月14日 3日目
美味しい朝ごはんをいただいて、この日はナイトも入れて4ダイブ!
1本目 鹿浜 弟島
このポイントはシロワニという有名なサメが見れるポイントです!穴の中にシロワニがいるかも知れない…しかもサメがいなくてもサメの歯が落ちてるかもという宝探しが体験できるポイントです!
- じゃんけんに勝ち、
- 喜ぶわっちゃん!
2本目 立神岩(タチガミ岩) 兄島
3本目 西島サウスウェスト(西島S/W) 西島
- 穴の中で吐いた泡が綺麗!
- シロワニの住む穴
- ムレハタタテダイ
- 記念ダイブをパパスからも!
- お祝い!
- してもらえました!
4本目 日吉丸 ナイトダイビング 父島
- 謎の魚
- クメジマヒョウモンウミウシ
- 青春ショット!
夜はみんなでボートゲームをして、盛り上がって就寝💤
◯8月15日 4日目
この日は念願のケータ列島遠征!
ケータとは移動時間1時間45分の遠征ダイビング!
- みんなで日焼け
- 移動時間はずっとお喋り!
- 船の上でサプライズ100本記念!
ケータとは聟島(むこじま)のことで聟のことをケイと読むことがあり、発音が訛りケイタ、ケータに変わっていったという由来があるそうです。(諸説あり)
1本目 北の根
群れが大爆発!!!
- クマザサハナムロの群れ
- 誰よりもダイビングを楽しむコパス!
- エントリー前の様子
2本目人差し岩Part2
ここでトガッチとイガッチだけがシロワニを見ていたという衝撃の事実が発覚😭
- シロワニ登場!
この時期のシロワニは珍しいんです!
羨ましいすぎます🦈
更にはイルカにも遭遇!!初日より皆さん準備が早いですよ~!
- 少し遠かった…
ホテルに戻ると2ダイブで物足りなかったのか、みんなでビーチでスノーケル⛱️
みんなで素潜りの練習をして、映え写真を撮りました!
- わっちゃん
- あっきー
- やまさん
- コパス
- いがっち
- 青春ショット!
一方その頃・・・カズさんは1人で電動チャリ旅🚲
休む間もなく、夜はみんなで居酒屋で打ち上げ!小笠原といえば…の珍味ウミガメをいただきました🐢
- コモさん
ウミガメの刺身、ウミガメカレーをいただきましたがお刺身は赤身で馬刺しに似たような食感でした!カレーに関しては独特な風味がありましたがそれがウミガメ由来のものなのかは不明です笑
好きな人は好きかな?という味でした!
今までの小笠原での写真を見せ合いながら色々なお話をして、みんな明日帰るなんて信じたくない心境でした…。
これで終わりと思いきや…帰宅中の現地スタッフ、ユウヤさんに遭遇。
ご厚意で急遽ナイト陸上ツアー開催!!
遅くまで仕事をした後にも関わらず、ゆうやさん本当にありがとうございます😭
一度見てみたかった光るキノコ、グリーンペペを見たり、国立天文台に星空を見に行ったり、みんなで花火をしたり…。
- 撮るのが難しすぎた光キノコ
- サイズ感が規格外!国立天文台!
- 線香花火店舗対決!
とっても充実した1日でした!っと思いきやまだ続きます!
元気の有り余っているイガッチとトガッチと3人で夜のお散歩へ🚶♀️

ゴープロで撮影した星空
星空を見に展望台へ行ったのですが、道中の道が怖すぎて怖すぎて…。
誰が一番後ろを歩くか押し付け合いながら散歩しました笑
最終日前夜で寝る時間も惜しい3人でした笑
◯ 8月16日 5日目
船に乗る前に2ダイブ!!と思いきや朝食前に朝日を見にスノーケリングをしていたイガッチ、トガッチ、カズさん。
僕も朝起こされましたが意地でも寝ようと思いベットから出ませんでした笑
さぁ、最終日のダイビングは・・・
1本目潜る前にイルカに遭遇!!
このツアー1番の群れでしかも遊んでくれる!!
- 超近い!
- イルカの群れたち
潜る前からボルテージはアゲアゲです!!
1本目 HAZAMA 父島 2本目 マンゾウ穴 父島
- はしゃぐヤマさん
- 帰りたくないポーズ?カズさん
- 最後まで誰よりも楽しむコパス!
最終日の最終ダイブで地形ダイビング!
みんなで集合写真を撮り、計10ダイブ終了。
船に乗る前にオシャレなお店でサメバーガーをいただき、
小笠原の小さな水族館へ行き、
- パンダダルマハゼ
- サザナミフグの幼魚
いざ帰りの船へ…😭
小笠原といえば見送り船ですよね!
生で見るの初めてでしたが、これが本当に感動的でした…。
1時間以上だったと思います。
見送り船での感動ととどんどん遠ざかっていく小笠原を見て、その場から立ち去れず余韻に浸り動けなくなってしまいました…笑
本当に帰りたくなかった😭
絶対にまた小笠原に帰ろうと心に誓いました…。
帰りの船でもみんなで船内飯を食べて、トランプをして、夕陽を見て…
船旅を満喫しました!
- 現地で見た生物で記念品を作成!
- ログ付け
- ババ抜き最弱決定戦
ここで10本分のログつけをして、みんなでまた思い出に浸ります笑
〇8月17日 6日目
行きの船よりあっという間に到着…。
本当に人生で一番早い1週間…毎日が充実しすぎて普段の日常に戻れるか怖いくらいでした笑
連休を取らなきれば行けない、船で24時間移動しないといけない、幻の島小笠原。
生きているうちに一度は行ったほうがいいと言われる理由一度行けばがわかります!!
是非来年度の小笠原ツアーにご参加ください!!!