ダイビングで一番重要なスキルは・・中〇〇力!

こんにちは!マレア名駅店の荻野です🙇

荻野恒例生物紹介~!

今回ご紹介するのは冬のアイドル・ダンゴウオ😍😍

福井の音海で絶賛ダンゴウオシーズン中ですが皆さんはもう見ましたか??

福井に日帰りで行ける距離に住んでいるのにまだ見ていない方…めちゃくちゃ勿体ない!!

私は3月に東京からはるばる見に行きました…笑

まだ間に合います!行ける方は是非!!

さて今回のブログはダイビング器材の重器材についてです!

皆さんはダイビングで一番よく使うスキルは何だと思いますか?

そう!答えは、中性浮力です!

中性浮力が出来ていないと良いことは一個もありません!

疲れやすい・環境破壊・事故のリスクUP・器材が壊れやすい・潜れるポイントの選択肢が減る

更には中性浮力はダイバー一生の課題!中性浮力は感覚的にコツを掴むことが大事なのでマスターするにはとても時間がかかると言われています。

しかし!言い換えれば中性浮力が出来ていれば上記の全てが解決します!!

そして!中性浮力は一気にマスターする方法があります!

それは・・・ズバリ!!

優れた重器材使い続ける事!

重器材は排気方法やBCDの形に違いがあり、毎ダイブごとに器材が変わるとどれだけ時間がかかっても感覚はつかめません…。更にレンタルの器材は腰に負荷がかかってしまったり体が揺られやすかったり中性浮力を維持するのは難しいです。

なので優れた同じ重器材を使い続ける事で感覚をすぐにつかむことができ、あっという間に浮力がマスター出来ます!!

器材に関しては経験関係なく手に入ります!ダイビング器材は決して安価なものではありませんが自分の物を持つことで毎回同じ使い方の重器材を使用する事が出来ます。

上記のことから今回はメーカーごとの重器材の特徴やレンタルとの比較をし、どの器材が自分に合っているのか確認していきましょう!是非最後までご覧ください🙇‍♂️

【TUSA】

女性にフィットするつくりになっているほか、オシャレなデザインが入っていて、硬派なデザインが多い重器材と比べて個性が出るメーカーです!

レギュも白でおっしゃれ!目立つので自分の器材だって一目でわかりますね!

もちろん男性用のシックでかっこいい重器材ご用意がございます!

TUSA器材は価格もおさえられている為、My器材欲しいけど予算が…という方向けにオススメのメーカーになります!

【Bism】

先程のものとは変わって渋いデザインでリングも沢山ついているのでカメラにライトにフロートにいろんなものが邪魔にならずひっかけられます!

一押しポイントはレギュのフェイスが小さい所で激流ダイビングでもくわえやすいです!

チタンを多く使っているのでお値段は張りますが、丈夫で軽く、くわえやすいレギュレーターが売りのメーカーです。

【アクアラング】

私が使っている重器材は、このメーカーのアクシオムi3という器材で、マレアスタッフ全員がこの器材使用しています!

抜群のフィット感、レギュレーターは安全性が高いうえにどんな深度でも吸い心地◎

そしてなんといってもレバーでの排気!レバーでの吸排気ができるのはアクアラングだけ!

ホースの場合は姿勢を変えて排気しなければいけませんがレバーは姿勢を変えずにそのまま排気ができる為中性浮力を維持しやすいんです!

浮力を維持しやすく、浮力調整が楽に行える重器材がこちらのメーカーになります!

ちなみに今紹介した3つのメーカー全てに【シュアロック】が付いています!

皆さんはダイビングする際にウェイトベルトをまくと思いますがこれがあるとベルトを巻かなくても良くなるんです🤫(グレーの持ち手の様な箇所がシュアロック)

皆さんがダイビング中、足、お尻が下がる理由がウエイトベルトなのです!

ウェイトが直接腰にあたらないので痛くなりませんし、付けるタイミングもエントリー前に付けるだけなので体にかかる負担がだいぶ軽減されます!

ベルトは陸でしっかりに締めても深場に行くとスーツが水圧でつぶれる(薄くなる)ので下がってしまいます。しかしシュアロックはカチッとBCDにはめるタイプなのでずれないし左右対称になります!落ちる事もありません!これでバランスは完璧ですね~!

この様に中性浮力をマスターするにはもちろん経験も重要ですが、浮力の保ちやすい重器材を使い続ける事でいち早く中性浮力をマスターする事が出来るのです!!

今回ご紹介出来なかった重器材もまだまだございます!

少しでも重器材に興味を持てたという方いつでもスタッフにご相談下さい!

ということで、今回のブログは以上になります!ご覧いただきありがとうございました!

 

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

ダイビングライセンスにご興味ありませんか?

マレア名駅店ではダイビングライセンス講習はもちろん、平日休日問わずツアーも開催しております♪

お得なライセンス講習取得キャンペーン開催中!下記バナーをタップ👇

まずは、料金やスケジュールのことを詳しく聞きたい方はこちら👇

ご来店不要で、ダイビングライセンス取得をすぐに始める方はこちら👇

LINEでのやりとりもできます!お気軽にどうそ👇

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸