9日未明、この台風進路予報をみたときには、最悪の結末を覚悟しました・・・。
こりゃ、、、行けても初日はダイビング、無理だなぁ。。。
2日目も、、、怪しい・・・。
台風22号の脅威が過ぎ去ったかと思いきや・・・
まさかの23号の脅威に再び怯える。
そんな始まり方をした30周年沖縄ツアー!
ツアー中止!?の瀬戸際まで一度はきました。
しかし!!!それで終わりにはならなかった!このツアー!
このブログが書けて、本当によかった~~~
みんなの思いが台風に伝わった!前日予報で台風が沖縄本島から離れてくれました!!
マジ奇跡!!!
奇跡は起こる!!!これが今回のツアーのパワーワードになりました(笑)
初日はボート出港が決まり、いざチービシ諸島へ!!
みんなの笑顔が眩しい~~!!
引率スタッフ2名も、嬉しすぎて・・・
こんなになっちゃいました!
波は少し高買ったですが、ポイントに到着してしまえばそれほどではありませんでした!
現地スタッフからすると、「今日はニゴニゴです。。」な水中でも、伊豆の経験があるみんなは「めっちゃキレイ!!」「青い!」と大興奮!!
透視度10mから15mあれば、そりゃキレイです!!!!!
無事に2本のダイビングを終えたあとは、沖縄亜料理屋さんでカンパイ!
無事に沖縄に来れたことへの感謝と、明日のケラマ遠征が叶うように、願いを込めての乾杯でした!
さぁ!念願のケラマ遠征が叶うか!?
2日目は、
朝の船での事前案内から「今日はケラマに向かいます!」
この一言に、みんな歓喜歓声!かと思いきや、意外とドライな反応(笑)
出発時は朝が早かったから眠かったのでしょう!
だって・・・ケラマに向かっている最中のみんなは・・・
こんなだったんだもの!!
そりゃこんな、ぐんじょう色やコバルトブルーな海を見たら、テンション上がらない訳ないもの!!!
3本全てケラマにてダイビングすることができ、大満足なみんな。
ケラマに来れて本当によかった!!!
水中では、キレイな砂地のポイントでまったりのんびりなダイビング!
- なっちゃん撮影
- なっちゃん撮影
スカシテンジクダイがたくさん群れていたり、デバスズメダイがいっぱい泳いでいたり。
- けんちゃん撮影
- けんちゃん撮影
- けんちゃん撮影
これぞ沖縄!な水中世界を存分に楽しむことができました!!
お写真提供いただいた、けんちゃんとなっちゃん、ありがとうございます~~!!
ケラマの海では、記念ダイビングのお祝いもおこないました!!
まふちゃん、50本記念!!
テディ!50本記念!!
なっちゃん!50本記念!!
おかちゃん!50本記念!!
まなちゃん!100本記念!!
総勢、5名のダイバーの記念ラッシュ!!!
この沖縄ツアーに記念ダイビングを合わせていただき、ありがとうございます~~~!!
最終日は、改めて記念ダイビングのお祝いや、MSD(マスタースクーバダイバー)認定表彰、記念品のお渡しなどを行ないました。
記念ダイブの記念品は、というと・・・
琉球グラスに、刻印を施した専用の記念グラスをプレゼント!!
世界に一つだけの専用琉球グラスです!
表彰式などの後は、時間があったためトロピカルビーチへ!
ほんの少しの時間だけでしたが、波打ち際でワイワイ楽しむ時間は最高でした!
あっという間に過ぎ去った3日間。
台風接近が2回(22号と23号)あり、開催すら危ぶまれる・・・というドラマがあった沖縄ツアー!
行けた先にあった感動は、たまらなく最高なものでした!!!
奇跡は起こる!!!
3日間、本当にありがとうございました~~~!!!