皆さん、こんにちは!最近はあまりカメラが使えず、フォトダイビングに飢えている荻野です🙌
今回から私荻野だけの特別企画をスタートします!(勝手に始めています)
その名も荻野イチ押しのウミウシ紹介~!!
これは私が投稿するブログの冒頭で私の独断と偏見で選んだウミウシをご紹介するという物です。
皆さんにもウミウシに興味を持ってもらいたい、こいつは見てみたいという推しを作るきっかけになればいいなと思いからスタートさせて頂きました!是非お付き合い下さい…🙇♂️
さぁ記念すべき1匹目は・・・ミナミアオモウミウシ!!
バリ島で撮影したこちらのウミウシは何を隠そう私が一番好きなウミウシでございます!
青・黄色の組み合わせ!つぶらな瞳!よく見るとラメが入っているように光美しい青色…綺麗過ぎて吸い込まれてしまいそうです~!!!
っとこんな感じで私の変態ぶりをさらけ出して毎回ブログの冒頭に掲載していきますので是非冒頭を飛ばさずに!お願いします…(笑)
個人的にいつかバリ島にいく海外ツアーを開催したいなと考えておりますので、乞うご期待🙌
さぁ、本日の本題へ!
本日は・・・【自然の宝庫】世界遺産・小笠原諸島の魅力 ~観光編~をお送りいたします。
東京から約1,000km南に浮かぶ“東洋のガラパゴス”——小笠原諸島。
ダイバーなら一度は行ったほうがいいと言われる島!そこには手つかずの自然、独特の生態系、そしてここでしか味わえない絶景が広がっております!
今回はそんな小笠原諸島の魅力に迫っていきます!
〇世界自然遺産に登録された理由
2011年にユネスコ世界自然遺産に登録された小笠原諸島ですが、他の島々と長く孤立していたため、独自に進化した生き物が多く、まさに「生きた自然の博物館」と言われています!小笠原固有の植物や鳥、昆虫たちに出会うことができるので陸地の生物にも注目したいですね!
〇 父島のおすすめ観光スポット
私たちがツアーで行った際に上陸するのが「父島」です!小笠原諸島最大の島で2年連続で日本で一番綺麗な星空が見れることでも有名です👏
そんな父島のオススメ観光スポットは下記の3つ!
● ウェザーステーション展望台
夕日の名所で運が良ければ、**ザトウクジラのブリーチング(ジャンプ)**が見えることも!
夕焼けに染まる水平線は言葉を失うほどの美しさ…。
● 小港海岸 & 境浦海岸
透き通る海と白い砂浜が広がる癒しのビーチ!境浦ではビーチから沈船「濱江丸」を間近で見ることもできちゃいます!
シュノーケリングやSUP体験も人気のビーチです。
● 長崎展望台
360度パノラマの絶景スポット!エメラルドグリーンの海と緑の島々のコントラストは、まるで絵画のように美しいんだとか…🤩🤩🤩
星空が有名と言う事もあり展望台が各地にあるようです!それぞれの展望台の違いを見つけるのも楽しいかもしれませんね!
● ナイトツアー
絶滅危惧種のオガサワラオオコウモリや夜光虫の光が見られる神秘的な体験!私たちが行く8月の小笠原ツアーでもナイトツアーに参加する予定ですので、小笠原固有種を見る事が出来るかも…!
〇島旅の魅力と注意点
小笠原へは定期船「おがさわら丸」で東京・竹芝桟橋から約24時間の船旅となります!
飛行機では行けない“遠さ”もまた、旅の特別感を高めてくれますが、かなり沖合に出るので船が揺れる事も考えられます!酔い止め必須で乗船することが良いでしょう!
そして島に着いたら、ゆったりと流れる時間に身を委ねて、五感すべてで自然を感じましょう!
以上になります!
8月の小笠原ツアーは8月12日~17日のお盆に合わせて開催します!仕事柄ご参加が難しい方もいらっしゃると思いますが、少しでも迷っている方は是非ご予約下さい!
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
ダイビングライセンスにご興味ありませんか?
マレア名駅店ではダイビングライセンス講習はもちろん、平日休日問わずツアーも開催しております♪
お得なライセンス講習取得キャンペーン開催中!下記バナーをタップ👇

まずは、料金やスケジュールのことを詳しく聞きたい方はこちら👇
ご来店不要で、ダイビングライセンス取得をすぐに始める方はこちら👇
LINEでのやりとりもできます!お気軽にどうそ👇
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸