■ サービス名

trys白崎
■ アクセス
白崎はマレア心斎橋店から1時間40分で行けるもっとも近場にあるポイント!
駐車場や更衣室、温水シャワー、休憩スペースも整っており
快適に1日を過ごすことができます!
所在地:〒649-1123和歌山県日高郡由良町大引3-2
スクーバサポートサービスTRYS
■ スタイル

白崎でのダイビングはビーチダイビングが中心。
足の着く浅場からスタートできるため、講習にも最適な穏やかな環境が整っていて
初めて海に入る人にも安心です!
また、ボートポイントもいくつかあり、ライセンスを取得した後はボートで
外洋へ出て、ディープな景色を楽しむことも可能。
trys白崎では、初心者から上級者まで
その人のレベルに合わせてステップアップできます!
■ シーズン

白崎のダイビングシーズンは4月〜9月頃。
春から秋にかけては透明度も高く、水温も快適で潜りやすい季節です🌸
特にベストシーズンは初夏〜秋口
この時期は魚影が濃く、ソラスズメダイやチョウチョウウオなどの
カラフルな魚たちが水中を彩ります✨
■ ダイビングポイントの魅力

白崎といえば「日本のエーゲ海」と呼ばれるほど
白い石灰岩の岸壁とコバルトブルーの海が印象的な景観。
水中にも白い岩が続き晴れた日には太陽の光が反射して水中が一面キラキラと輝きます。
ビーチエリアは緩やかなスロープになっており、最大水深は10mほど。
浅場でも生物がたくさんいて、アジやスズメダイの群れ
クマノミなどの南方系の魚が見られるのも魅力です🐠
地形ポイントでは、岩の隙間やクレバスをのぞくと
ウミウシやカサゴ、ハナミノカサゴなどのマクロ生物も豊富。
光のカーテンが差し込む時間帯に潜ると、幻想的な水中景観を楽しめます。
■ ① どんなスキル(SP)を学ぶのに適しているか

白崎は講習に最適な海として
多くのダイバーがスキルアップに訪れる場所で特におすすめなのが以下のスペシャルティです!
• ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシーSP(中性浮力)
浅場でじっくり練習ができるため、浮力調整の感覚を身につけるのに最適!
• ナビゲーションSP
水底の地形が穏やかでわかりやすく
コンパスの練習や自然の目印を使ったナビ練習が安全に行えます。
講習中でも魚が多く飽きないため、楽しみながらスキルを身につけられるのが白崎の強みです。
■ ② どんな人にオススメ?

白崎は全てのダイバーに優しい海。
• ライセンス取得を目指す初心者さん
浅く穏やかな地形、視界の良さそして足場の良いエントリー口。
初めてでもストレスなく海に慣れられます!
• スキルアップやリフレッシュしたい方
中性浮力やトリム姿勢など、基本スキルの練習に最適。
長めの潜水時間も確保できるので、感覚を取り戻すのにぴったりです。
• 写真を撮りたいフォトダイバー
白い岩と青い水のコントラスト、そして生物の多さ。
ワイドもマクロも両方楽しめる撮影スポットが豊富です📸
• 海をゆっくり楽しみたいファンダイバー
潮流が穏やかでリラックスしたダイビングができるので
休日にのんびり潜りたい人にもおすすめです。
■ ③ 見れる生物・景色
白崎の海は、生き物の宝庫です!
春から秋にかけての代表的な生物は
ソラスズメダイやカゴカキダイの群れ、ミツボシクロスズメダイ
クマノミといったカラフルな魚たちはもちろん、
岩肌をのぞけばミヤコウミウシやシロウミウシ
アオウミウシなどのマクロ生物も多く見られます。
春にはアオリイカが浅場で産卵を行い
岩の影で卵を守る姿を見ることもできます🦑
夏は水温も高く魚影が最も濃く
アジやイサキの群れが水中を覆い尽くすように泳ぐシーンは圧巻!
秋は透明度が高く、フォト派ダイバーにとってベストシーズンです。
また、洞窟ポイントもあり光の景色はまるでレーザービームです⚡
■ ④ 時期ごとの魅力

白崎の海は、季節によって全く違う表情を見せてくれます。
春はアオリイカの産卵シーズン。
浅場の岩場ではペアになったイカが産卵に訪れ、
優雅に泳ぐ姿を間近で観察できます。水温はやや低めですが、
透明度は高く、光の入り方が柔らかい時期でもあります。
夏になると、海の中は一気に活気づきます!
水温が上がり、生物も沢山顔出してくれます🐠
講習や体験ダイビングにも最適な季節で
初めて海に入る人でも快適に潜れます。
秋は白崎のベストシーズン。
水温が安定しており、透明度もぐんと上がります。
魚影が濃く、夏の名残を感じながら落ち着いた海でゆっくりと潜れる時期
マクロ生物の観察やフォトダイブにもうってつけです。
冬は潜れる日が限られますが、実は透明度が最も高くなる季節。
澄みきった青の世界が広がり、
人が少ない分だけ海を独り占めしたような静けさを楽しめます。
スキル練習や写真撮影に集中したい方には、実は穴場の季節です。
このように、白崎の海はどの季節に訪れても新しい発見があり
何度潜っても飽きることがありません!
■ ⑤ サービスや昼食の魅力
trys白崎の魅力は、海だけではありません。
シャワー・更衣室・休憩スペースが整っており
ダイビング後ものんびり過ごせます。
スタッフもフレンドリーで
初めての方でも安心して楽しめるように丁寧なサポートをしてくれます。
昼食はサービス内で提供されるお弁当や
近隣の食堂で料理を楽しむことも可能。
特におすすめは「しらす丼」や「唐揚げ定食」、「ちゃんぽん」
潜った後の体にしみる美味しさです。
また、休憩スペースから見える海の景色も格別✨
白い岩肌と青い海を眺めながら、ゆったりと過ごす時間はダイビングの締めくくりにもってこいです!
■ まとめ

白崎は「関西で一番美しいビーチ講習ポイント」と
言っても過言ではありません。
石灰岩の白さが海中まで明るく照らく
初心者でも安心して潜れる穏やかな環境。
スキルアップにも癒しのファンダイブにもぴったりなオールラウンドな海です。
白崎では、初めて海に触れる方から、久しぶりに潜るダイバー
写真を撮りたいフォト派まで、誰でも楽しめる海が待っています。
「透明度の高い青い海で、白い世界に包まれながら潜る」
そんな体験を、和歌山・白崎で味わってみませんか?




