5/1-6にて小笠原ツアーに行ってきましたー!!
5泊6日の長旅をツアーレポートにてお届けします♪
こんにちは!スタッフみづきです(*’ω’*)
小笠原ツアーへ長旅に行ってきましたー!
お昼11時に竹芝桟橋を出発!
今回の旅のメンバーはこちら♪
船旅でお馴染みのレインボーブリッジをくぐって
24時間の旅が始まります!
東京湾を出ると電波は通じないので、
食べて飲んでUNOして!まったり船旅を過ごします
ちょっと遅れて小笠原にとうちゃーく!
早速1ダイブ目へGO!
今日は島周りでまったりスキルチェック〜
ワイドが有名な小笠原ですがマクロも楽しい!
超レア種のユウゼン!小笠原ではそこらじゅうで見られます
すぎちゃんは350本記念!おめでとうございます!
しっかり潜ったらしっかりごはん!
島の食材をたっぷり使った夕食が美味しい♡
今日はこれでおやすみ…ではなく!
陸のナイトツアーへ出発!!
星空にコウモリ探しに光るキノコ!
初日から小笠原をたっぷり満喫しました(°▽°)
二日目は2時間かけてケータ遠征!
24時間かけた先の2時間…秘境です(・∀・)!
お魚もりもり!
たくさん潜ったぞー!
ケータ遠征から戻ったら休憩…と思いきや、みんなでおさんぽ〜
自由参加のはずが全員参加してくれました!みんな元気だな~~~
宿から直ぐ近くで原生林が楽しめる!
戦跡と思われる洞窟があったり、島内唯一の神社があったり、
市街地も充実してます!
まだまだ潜るぞ!!
ナイトダイビング!!
エキジット後は星空を満喫しながら夜のクルージング
ケータ遠征、おさんぽ、ナイトダイビングと大忙しな一日でみんなへとへと…と思いきや
「ダイビングしたらおなかすいた!」ということで(みんな元気すぎない?)
島の居酒屋へGO!!
亀漁のシーズンみたいで【新亀】が入荷されてました
定番の刺身や煮込みだけでなく、レバ刺も!
刺身はぷりぷりで馬刺しのような鳥刺しのような味わい
小笠原の亀食文化は1800年代にはすでにあったそう。年間捕獲していいのは135頭までの制限があるんだとか。
今回のメンバーでは、特に煮込みが人気でしたー!おいしかったー!!!
きょうも小笠原を満喫して就寝!!
きょうは島周りでダイビング!
何が見れるかなー??
父島のビッグポイント、ドブ磯へ!
夏本番前のこの日は透明度落ち気味…
そのなかでもカンパチやでっかいイソマグロが姿を見せてくれました!
2本目では魚群を満喫
3本目は沈船を大満喫
のむのむ100本おめでとうございます!
説明会のときから知っているので、感慨深いです!
これからもたくさん潜ってくださいねー!
ダイビング終了後はげんきなみんなで小笠原水産センターへ!
Googleマップには「しまの小さな水族館です」とあったので、正直期待もそこそこに行ったのですが…
めちゃくちゃ楽しい!!!
レアな生物もたっぷりで大興奮!!!
職員の方もめちゃくちゃ気さくで、いろいろと教えてくれて楽しかった〜
ちなみにここで飼育されている亀は食いしん坊で食べ過ぎのためでぶっちょらしいです
甲羅からおにくがはみ出ているとのこと。おいしいのかなぁ~
きょうの夜ごはんは居酒屋へ!
でてくるご飯がおしゃれ!おいしい!!!
みんなで食べ過ぎました(°▽°)笑
満腹になったあとは腹ごなしがてら、とびうお桟橋へ
夜になるといろんな生物が集まるスポットなのですが、ナイトツアーではタイミング悪く見られなかったので期待を込めていざ!
いたーーーーーー!!シロワニ!!!!
悠々と泳ぐ様がかっこいい!!!
とびうお桟橋にお散歩に来ていたみんなの熱視線をあびまくっていました
なんだかんだ30分くらいぽけーっとみんなで眺めたら、
きょうも帰り道の居酒屋で亀を食べ(ハマってるやん)
明日はダイビング最終日!!!
最終日は水中でシロワニに会うぞ!!
きたーーーーーーーーーー!!!!
かっこよすぎるーーーーー!!!!
ゆーっくり泳ぐ姿に強者の風格を感じます
トータル4頭目撃!しかも距離感が近い!!
もちろんシロワニ不在のこともあるポイントなので一同大はしゃぎでしたー!!
ラストダイブはひでさん150本!おめでとうございます
ダイビングが終わったら出港まで3時間!
さいごまで小笠原を満喫するぞ!ということで
父島の絶品町中華でたんめんを平らげ
世界遺産センターで父島のお勉強をしたり
その辺に生えていためちゃくちゃレアな草を見たり
ハートロックカフェでハンバーガーを食べたり
3泊も滞在しているのにとにかく時間が足りませんでした
さいごは恒例のお見送り
「いってらっしゃい」の掛け声といっしょに出港して
ダイビング船があとを追いかけてお見送りしてくれるんです
何度見てもちょっとウルッとくる光景
大都会、竹芝桟橋へ向けて24時間の旅がスタートです
ログづけしたり鳥を撮ったり夕陽を見たり
朝起きてもまだまだ船旅!15時の到着までみんなでわいわいゲームしたりも楽しかったな~
ながいながい旅もこれで終わり15時に竹芝桟橋に到着
ご参加ありがとうございました!
また父島へ行きましょうねーーー!!
小笠原は魅力いっぱい(*^-^*)
スキルは求められますが、ぜひぜひダイビングライセンス取得後は目標にしてみてくださいね!