
2021年12月29日から2022年1月1日にかけて
年越し宮古島ツアーが開催されました!!
そのツアーの様子をお届けしていきます♪
朝は早く5時30分集合でした(>_<)
空港は思ったよりも混んでおり。。。
みんなギリギリでしたが無事に飛行機へ!!
宮古島に向けて出発ーーーー!
機内でぐっすり眠っている間に・・・
宮古島へ到着!


港へ向かい早速ボートに乗り込みダイビングがスタートです☆


1日目は2ダイブしました(^^)/
1本目 「Wアーチ」
2つのアーチを下から見上げ、あるポイントから撮影をすると
いびつではありますがハートに見えるのが分かりますか?

真下から撮るとこんなかんじ☆

宮古島ツアー1本目からキュンです♡
キュンな気持ちで2本目のポイント「クロスホール」へ!
クロスした形の穴が洞窟の天井にあることが名前の由来のようです!

光が差し込んでくるポイントになります!
大きな穴を抜けると

みんなが吐いた空気が岩の隙間から上がってくる景色が☆
たくさんの泡があるのも、また何とも言えない光景ですね(≧▽≦)
朝も早かったので1日目はこのへんで明日にそなえますよ!
2日目から本番と言っていいほど、ここから潜り倒していきますヾ(≧▽≦)ノ
1本目は「なるほどザ・ケーブ」!

みんな一例になりながらお泳いでいきます!
ここは入口から入り出口に向かって泳いでいくのですが
なんと入口に戻ってきてしまう不思議な洞窟になります!!
狭い通り道もあるので、やはり中性浮力が大切(*^▽^*)
2本目は「ミニグロット」!
ミニ通り池と言われることあるようです(^o^)
宮古島三大ポイントの1つ通り池に似ており
一度浮上できるところがあります(≧▽≦)
今回は残念ですが、、、浮上はせず。。。
生物を見ていました!!
宮古島にもウミウシちゃんおります(*^▽^*)

3本目は「JDC」!
サンゴ礁をスカシテンジクダイが囲んでおり
とても綺麗です(*^^*)


4本目はナイトダイビングをしました!
ナイトダイビングの様子は3日目にとっておきましょう(^_-)-☆
あーーーーという間にダイビング最終日が来ました( ;∀;)
1本目は「中の島ちゃねる」です!
ちゃねるは「水路」という意味があります!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
頭上から光が差し込んでくるチャネルは、迷路にいるようで
とてもワクワクしましたよ♪

途中にホワイトチップシャーク(ネムリブカ)というサメにも会いましたよ!!

背びれと尾びれの先端が白くなっているのが特徴の子になります(*‘∀‘)
2本目に行くポイントは!!
宮古島3大ポイントの「魔王の宮殿」!!!
ようやくお出ましです(*^▽^*)

ここに来ると洞窟泳いでる~、冒険してるようなかんじ~
が出てきますねヾ(≧▽≦)ノ
皆さんいつも以上に中性浮力を意識しながら
砂を巻き上げずに泳ぎ、写真を撮りまくっておりました!!
3本目 「ツインケーブ」
水路を通りながら、光が差し込んでくるポイントですね!

ここでもウミウシちゃんおりました!!



4本目はナイトダイビング!
お待ちかねのカウントダウンになります(*^_^*)
年越しを水中で行います!
ダイビング前にはお清めを行います☆

鐘を鳴らし!

塩をまき!

酒もまき!
(まだ飲んではいけません(。◕ˇдˇ◕。)/!!!)

潜り納めと潜り初めですね!!!
ラストダイブはカウントダウンをします!
3・2・1で水面へ☆
みんなオリオンビール片手にビールかけをしました!!

来間ビーチは水深が浅く、若干ですがフライング水面している方も(笑)
みんなでワイワイ年越しダイビングができましたよ(/・ω・)/
今回のツアーでは
記念ダイブの方もおりおめでたいツアーになりました☆



ゆっきー&こみー&あっきー&まーちゃん
記念ダイブおめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ
最終日は観光タイム!!
ホテルの近くにある季節ははずれのヒマワリをみて!


しっかり初詣へ!

おみくじもしっかり引きました(^_^)

お土産も忘れてはいけませんね!!
両手いっぱいのお土産&味見もね(≧▽≦)

みんなダイバー、やはり陸にいても海が好き♡

砂山ビーチ!
4日間宮古島の海と陸を楽しんだツアーになりました(*^-^*)
改めて、宮古島ツアーへご参加いただきありがとうございました!
本年も皆さんにたくさんの海・ダイビングを楽しんで頂けるよう
皆さんをしっかりサポートさせて頂きます!!
2022年も宜しくお願い致します!
マレア池袋店 吉田岳史
マレア新宿店 木村留梨子

